| tel.079-284-8720 |
| 姫路駅より徒歩3分 |
| みゆき通り商店街内 |
| じんましんも原因がいろいろ |
|
じんましんはカユミを伴い、皮膚がプクッとふくれ、その周囲は赤みを帯びています。 突然現れて、普段は数時間で消えます。 食べ物や花粉、薬、アクセサリーなどの金属、体内で生産される物質(炎症物質)などの刺激に対して拒絶反応(アレルギー反応)を起こし、その結果、じんましんなどの皮膚症状が現れます。 原因はいろいろですが、代表的なもののひとつに“寒冷じんましん”があります |
| 頭痛寒冷じんましん |
| 寒気や冷水にさらされたとき、肌の露出部分に現れます。暖かい部屋から寒い屋外に出た時や、冷たい水につけた手や冷気に触れた部分にも現れます。冷たければ冷たいほどひどくなるわけではなく、人により反応は様々です。暖かいところに戻れば治りますし、ほうっておいても自然に消えます。 |
| 健康レポート トップへ |
| アクセサリーが原因で発症することも |
|
金属アレルギーはアクセサリーが原因になっている場合が多く、特にピアスやイアリングで耳たぶに炎症を起こすケースが増えています。 症状は強いカユミが特徴で、赤くなって腫れ、小さな水ぶくれができ、それが潰れてかさぶたができます。 アクセサリーによる金属アレルギーの多くは、ニッケルやコバルト、クロムに対するアレルギーです。 安価なアクセサリーには合金製が多く、ほとんどにニッケルとコバルトの両方が含まれています。その合金が肌に触れ、汗ばむと合金が溶けて肌に入り込みます。ある一定量になると体内に抗体ができます。 一度抗体ができてしまうと、少量の進入に対しても反応し、炎症を起こしやすくなります。 合金製のアクセサリーが必ず炎症を起こすわけではありませんが、肌の傷、ピアスによる圧迫のしすぎに気をつけて、付け外しは皮膚を傷つけないよう、丁寧にしてください。 また、できるだけ質のよい金属か、プラチナ製を選ぶようにしましょう。 |
| 健康レポート トップへ |
| 姫路駅より徒歩3分・契約Pあり |
![]() |
| 詳しい場所はアクセスへ |
| 休業日のお知らせ |
| 定休日・毎週木曜日 |
| 臨時休業、時短営業あり (お電話で問合せください) |
| 整体院 姫路カイロ プラクティックセンター |
| ・住所 |
| 姫路市駅前町311 |
| 八木ビル3F (両脇が眼鏡屋さん、1Fが補聴器屋さんです)) |
| ・営業時間 |
| 9時〜21時(水日祝〜20時) |
| ・受付時間 |
| 9時〜20時(水日祝〜19時) |
| ・定休日 |
| 木曜日 (祝日になる場合も原則休業です) |
| 営業日、時間とも臨時変更あり |
| ・TEL |
| 079-284-8720 |
| *予約優先性(当日予約可) |
| ・おすすめメニュー |
| カイロプラクティック |
| (全身のほぐし+骨盤・背骨の矯正) |
| 約50分 4620円(税込4980円) |